前回に引き続き、第2回を開催できました。
□参考記事:ラグビーをインドで教えられなかったけれども、大崎上島では教えることが出来ました。
前回と違い、低学年も全部含めての実施となりました。





やったこと
・パス(ストレート、スクリュー)
・ランパス(2人組、3人組)
・トップスピードでもらう練習
・2対1、3対1
・タッチフット




全学年一緒にするとなると、レベルの違いが顕著で難しいですね。
やっぱり高学年と低学年に分けるのがベターだと感じました。
またルールをしっかり教えようとすると楽しさが減ってしまうように感じました。
指導って難しいですねぇ。
やっぱり僕は楽しさ、面白さ第一主義でラグビーの普及に貢献できればと思っています。
来週の水曜日でラストですね。
ちょっと名残惜しい・・・w
コメントを残す